スピリチュアルインド雑貨SitaRama

フェスティバル

ガネーシャ・チャトルティー

本日は、ガネーシャ・チャトルティーの日です。
ガネーシャ・チャトルティーは、バードラパダ月の月が満ち始めて4日目(チャトルティー)に行われるガネーシャの降誕祭であり、テルグーではヴィナーヤカ・チャトルティーともいわれています。
インドの家庭では、新しく買ってきたガネーシャの像に毎日、2日〜10日間にわたって、甘いお菓子やお花を捧げ、プージャーを行い、最終日には神像を水に沈めます。
像の頭をもつガネーシャ誕生の秘密にはいくつかの物語がありますが、以下にインド神話伝説辞典[1]より引用してご紹介いたします。
『ブラフマヴァイヴァルタ・プラーナ』(ガナパティ章)より
「ガネーシャはあるとき母のパールヴァティーの水浴の番を命じられていたが、そこに入ろうとした父シヴァ神をもしりぞけた。激怒したシヴァはガネーシャの首を切り落とした。パールヴァティーが息子の死を嘆き悲しんだので、シヴァは妻を慰めるために息子を生き返らせることを約束し、最初にそこを通りかかった象の頭をつけてしまった。」
『ウッタラ・ラーマヤナ』より
「シヴァの神妃パールヴァティーは夫とともに猿の姿となって森の中で睦み合っているうち身籠もった。するとシヴァは妻の子宮の中から自分の精子を取り出して風神ヴァーユに与えた。ヴァーユはそれをアンジャナーの胎内に入れると、たちまち身籠もってハヌマーンが生まれた。シヴァが像の姿となるとパールヴァティーも雌の象となって男の子を産み、ガナパティと名づけた。」
ガネーシャは仏教では大聖歓喜天、聖天として知られています。日本でも有名なこの愛しい姿をしたガネーシャ神を、今日この日、新たな気持ちでお迎えするとよいかもしれません。
インドで奇跡続出!?
プッタパルティでの「アティ・ルドラ・マハー・ヤジュニャ」は2006年8月20日で終了いたしましたが(次回は来年1月にチェンナイで行われる予定です)、その最終日に前後して、インドで起こった奇跡の話題が世界中のメディアを騒がせています。
日本でも報じられたニュースを以下のリンクに掲載します。
海水の水が甘くなった
聖人の奇跡?「海水が甘い」と住民殺到 インド西部 (産経新聞 2006.8.19)
インドで奇跡!?「海水が甘くなった」と数千人が海岸に殺到(サンケイスポーツ 2006.8.19)
【こぼれ話】「甘い海水」求め海岸に住民殺到=聖人の奇跡?―インド(時事通信 2006.8.21)
神像がミルクを飲んだ
インド、神々の像がミルク飲む「奇跡」(ロイター 2006.8.21)
インドでまた「奇跡」 今度は牛乳(ロイター 2006.8.23)
またさらに、最新のニュースとしては、8月25日木曜日の夜、グジャラート州スラトのビルの壁面に、サイババが出現し、通行人が大騒ぎになったとの話題で盛り上がっています。
サイババが壁面に「出現」(タイムズ・オブ・インディア 2006.8.25)
壁にあられたサイババの顔をみようと数百人が殺到(ジーニュース 2006.8.25)
今度はスラトでサイババの奇跡(グジャラート・グローバル・ニュース 2006.8.25)
物質社会にどっぷりと浸かっている私たちにとっては、このような奇跡ともとれる現象には心が奪われてしまいます。しかし、聖人たちは、われわれがこのような変化に一喜一憂して騒ぎ立てるたびに、次のように嘆いているかもしれません。
「あなたのハートの甘露をもってすれば、辛い海水も砂糖水のように甘くすることはたやすい。神像にミルクを与えるならば、隣人に愛というミルクを与えることの方がどれほど尊いことか。あなた方が奇跡と騒ぎたてるものは、とるに足らない表象の変化を追ったものにしかすぎない。最大の奇跡は、あなた方の内面の変化に他ならないのだ。」と。
[1] 菅沼晃編、「インド神話伝説辞典」東京堂出版

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP