スピリチュアルインド雑貨SitaRama

ガネーシャ・ギリ

バガラームキー寺院の最強ホーマ1(星の力のインド紀行2)

今回のツアーでは、最初にインド中部のナルケーダという名の小さな街のバガラームキー寺院に行きました。
インド国内にバガラームキー寺院は3か所と言われています(チェンナイの新しい寺院を除く)。
さらにネパールのカトマンドゥ盆地にも1か所あるそうで、広大なインド亜大陸のすべてのバガラームキー寺院を合わせても5か所くらいでしょう。
私ガネーシャギリは2006年にバガラームキー女神の礼拝を始め、2014年に最初のバガラームキー寺院を参拝いたしました。その後2018年にもう一つのバガラームキー寺院への参拝を果たし、インド国内の古いバガラームキー寺院の参拝はこれでコンプリートになります。
個人的な体験から言わせていただければ、バガラームキー寺院への参拝には必ず、何かしらの困難が伴います。
今回も日本からインドに着いたあと、(飛行機の到着が遅れたため)ホテル滞在時間はわずか1時間で、全員一睡もせずバガラームキー寺院へ向かうこととなりました。しかもバスが故障したとのことで、急きょ3台の車に分乗して向かいました。
インドの道路は日本ほど整備されておらず、小さな車は結構揺れるので大変でした。
しかし、インドールという小さな空港からさらに車で4時間半も行ったところにポツンと存在する寺院のため、やはり外国人としては初めて参拝するらしく、お寺の方にはとても歓迎していただきました。
寺院の外観はまるで地方の街の遊園地のようですが、マハーバーラタの時代から礼拝が行われていたらしいです。
ご本尊は、スワヤンブー(いわゆる自然に造形されたもの)で、バガラームキー女神とサラスヴァティ女神とラクシュミー女神が1体になっています。参加者28人全員の参拝が終わるまで、私とサポートの方の2名でバガラームキー・ムーラマントラを唱え続けました。パンデット(僧侶)のマントラの詠唱と相まって、狭い祠の中に波動の渦が巻きあがっていくのが見えて壮観でした。祈りが届いたのか、最凶の畏怖の女神と言われるバガラームキーの波動は意外にも優しく、全員を包んでくれたように感じました(次回に続きます)。

(文章:ガネーシャ・ギリ)

‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥
ガネーシャ・ギリ氏共著 『インド占星術と運命改善法』

ガネーシャ・ギリによるインド占星術鑑定

ガネーシャ・ギリによるヨーガクラス
‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP