यावद् एतान् निरीक्षे ऽहं
yāvad etān nirīkṣe 'haṁ
ヤーヴァド エーターン ニリークシェーハン
私がこれらを見るまで、
yāvad:〜するまで、〜まで、〜するや否や
etān【男性・複数・対格、指示代名詞 etad】これらを
nirīkṣe【一人称・単数・アートマネーパダ・現在 nir√īkṣ】私は見る、私は見守る、私は観察する
aham【単数・主格、一人称代名詞 mad】私は、私が
योद्धुकामान् अवस्थितान् ।
yoddhukāmān avasthitān |
ヨーッドゥカーマーン アヴァスティターン
戦おうとして配陣された
yoddhukāmān【男性・複数・対格】戦おうと欲する、戦いを望む、戦意のある
avasthitān【男性・複数・対格、過去受動分詞 ava√sthā】配置された、整列された、配陣された
कैर् मया सह योद्धव्यम्
kair mayā saha yoddhavyam
カイル マヤー サハ ヨーッダヴィヤム
どのような人々と私は戦わねばならないか
kais【男性・複数・具格、疑問代名詞 kim】誰(何)によって、誰(何)をもって、
mayā【単数・具格、一人称代名詞 mad】私によって、私をもって
saha:一緒に、〜と共に
yoddhavyam【中性・単数・主格、未来受動分詞(動詞的形容詞、義務分詞) √yudh】戦われるべき
→kais ... saha:どのような人々と
→mayā ... yoddhavyam:私によって戦われるべき、私が戦わねばならない
अस्मिन् रणसमुद्यमे ॥
asmin raṇasamudyame ||
アスミン ラナサムディヤメー
この戦いの企てにおいて
asmin【男性・単数・処格、指示代名詞 idam】これにおいて
raṇa【男性】喜び、楽しみ、歓喜、(歓喜の対象としての)戦争、戦い、衝突、格闘、紛争、対立
samudyame【男性・単数・処格】企て、用意、準備、持ち上げること、努力、尽力、従事すること
→raṇasamudyame【男性・単数・処格、限定複合語】この戦いの企てにおいて、この戦いの準備において
यावदेतान्निरीक्षेऽहं योद्धुकामानवस्थितान्।
कैर्मया सह योद्धव्यमस्मिन्रणसमुद्यमे॥ २२॥
yāvadetānnirīkṣe'haṁ yoddhukāmānavasthitān |
kairmayā saha yoddhavyamasminraṇasamudyame || 22||
私が戦おうとして布陣したこれらの人々を見て、
この戦陣において、私は誰と戦うべきなのかを見定めるまで。
コメント