スピリチュアルインド雑貨SitaRama

アンナダーナ活動報告

新型コロナウィルス緊急アンナダーナ活動報告(その123)

新型コロナウイルス緊急アンナダーナにご協力をいただいております皆様、誠にありがとうございます。

今週の食事の奉仕は、9月13日に500皿(第191回目)を配ることができました。
メニューはダール・チャーワル(豆のカレーとご飯、1皿45ルピー)です。
奉仕は引き続き、経済的に困窮する人々が暮らす地域を中心に、車両で移動しながら行っています。

インドでは、7月の下旬から8月にかけて、新型コロナウイルスの感染者数に増加傾向が見られましたが、その後は落ち着き、9月に入ってからはインド全体の1日の感染者数が5000人前後の日が続いています。
食事の奉仕を行う首都のデリーでも、9月に入ってからは500人前後の日が続き、状況は落ち着いています。

皆様の温かいご支援を通じ、コロナ禍において食事の奉仕を継続することができていますが、現在、奉仕の際に見られるのは小さな子どもたちの姿がほとんで、大人の姿はあまり見られなくなりました。
社会経済活動が制限されていた時期は、仕事ができない大人の姿が多く見られたため、現在は多くの人が仕事に戻ることができているように感じられます。
しかし、続く物価の上昇など、厳しい生活環境の中で日々をやりくりする大人たちの表情には、極度のストレスが見えることも多くあります。
日常が戻りつつありますが、今後もしばらくは、生活の再建に励む人々が暮らす地域を中心に、奉仕を継続していく予定です。

9月に入り、インドでは先祖供養の期間を迎えている地域が多く、大きな祝祭は少しの間、落ち着く時を迎えています。
この間に行われる善行は、先祖の魂を満たすだけでなく、私たち自身の行いを清めるものとされています。
多くの成長の機会を与えてくれるインドの価値ある文化に学びながら、より良い社会のために、今後も奉仕を通じて努めていきたいと思います。

いつも温かいご協力をいただき、誠にありがとうございます。
次回の奉仕後、改めて、ご報告をさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

(スタッフ:ひるま)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP