シヴァラートリとは、「シヴァの夜(ラートリ)」または「吉兆(シヴァ)の夜(ラートリ)」という意味です。
シヴァラートリは、毎月、満月から14日目(チャトゥルダシー)にあたります。
中でも、2月~3月(パールグナ月またはマーガ月)のシヴァラートリは、マハーシヴァラートリと呼ばれ、一年の内でもっとも神聖な夜として知られています。
この夜、シヴァ神の信者たちは断食をし、睡眠を絶ち霊性修行に励みます。
シヴァラートリは、月が満月から新月へと変化する境目です。
充ち満ちた欲望(月)がやがて消滅していくように、満月から新月へと変化するシヴァラートリの日に霊性修行に励むことで、欲望を滅し、解脱へと至る精神力を獲得できると信じられてきました。
シヴァラートリの日は、シヴァ神を崇めるもっとも神聖な日です。
この日には、シヴァリンガムを崇めたり、あるいは、シヴァ神の御名やルドラムを唱えたり、バジャンを歌ったり、瞑想を行うことがすすめられています。
またルドラークシャを身に着けるのにもっとも適した日であるとも言われています。
シヴァ・パンチャークシャラ・マントラ(オーム・ナマハ・シヴァーヤ)も、この日に唱えることで、大きな功徳をもたらすといわれます。
シヴァラートリの夜の中でも、もっとも神聖な時間帯は、ニシータ・カーラ(निशीथ काल niśītha kāla)と呼ばれています。
ニシータは「真夜中」、カーラは「時間」を意味し、このニシータ・カーラの時に、シヴァ神はシヴァリンガとして地上に顕現すると考えられています。
2025年のシヴァラートリ(日本時間・東京)は以下のようになります。
また、2025年のマハーシヴァラートリは、2月26日(水)となります。
シヴァラートリの日 | ニシータ・カーラの時間 | チャトゥルダシーのティティ |
1月27日(月) | 00:04 - 00:21(28日) | 28日 00:04 – 28日 23:05 |
2月26日(水) | 23:28 - 00:19(27日) | 26日 14:38 – 27日 12:24 |
3月28日(金) | 23:23 - 23:25 | 28日 02:33 – 28日 23:25 |
4月26日(土) | 23:18 - 24:00 | 26日 11:57 – 27日 08:19 |
5月25日(日) | 23:19 - 23:58 | 25日 19:21 – 26日 15:41 |
6月24日(火) | 23:25 - 00:03(25日) | 24日 01:39 – 24日 22:29 |
7月23日(水) | 23:28 - 00:08(24日) | 23日 08:09 – 24日 05:58 |
8月21日(木) | 23:23 - 00:06(22日) | 21日 16:14 – 22日 15:25 |
9月20日(土) | 23:11 - 23:58 | 20日 03:06 – 21日 03:46 |
10月19日(日) | 23:01 - 23:52 | 19日 17:21 – 20日 19:14 |
11月18日(火) | 22:59 - 23:54 | 18日 10:42 – 19日 13:13 |
12月18日(木) | 23:10 - 00:07(19日) | 18日 06:02 – 19日 08:29 |
※シヴァラートリの日にちは地域や慣習によって異なる場合があります。
コメント