スピリチュアルインド雑貨SitaRama

アンナダーナ活動報告

アンナダーナ・プロジェクト(食事の奉仕)活動報告(その88)

アンナダーナ・プロジェクト(食事の奉仕)にご協力をいただいております皆様、誠にありがとうございます。

今週は、12月17日に500皿(第88回目)を配ることができました。
メニューはダール・チャーワル(豆のカレーとご飯、1皿45ルピー)です。
奉仕は引き続き、経済的に困窮する人々が暮らす地域を中心に、車両で移動しながら行っています。

インドでは12月12日に、北部に位置するカシミール平野で今シーズン初の降雪が観測されました。
これを皮切りに、北部では広範囲で寒波が到来し、奉仕を行う首都のデリーでも夜間には気温が5度ほどまで下がるようになっています。
日中は20度を超えるため暖かくなりますが、例年と比較すると今年は寒波の到来が早いとされています。

夏には50度近い気温に達するデリーでは冬の寒さも厳しく、路上生活者が多い地域では寒さをしのぐためのシェルターや毛布の配布が行われています。
今年もすでに支援が始まっていますが、その恩恵を受けられない人々も多く存在しているのが現状です。

食事の奉仕を行う地域では、簡易のテントのような住居で生活をしている人々も少なくありません。
暑さや寒さをしのぐにはとても厳しく、1年を通じて過酷な環境での生活を余儀なくされている人々が多くいます。
こうした環境の中、アンナダーナの食事が日々の温かい光となってくれることを願いながら奉仕を行なっています。

コロナ禍以降、物価高騰や環境問題など、困難に向き合う日々が続きますが、この温かなお気持ちが溢れる1食に救われた人も多くいることと思います。
こうした時期に明るい光を絶やすことなく灯し続けることができるように、これからも皆様の温かいお気持ちを広めていくことができればと思います。
日本でも寒さが一層厳しくなる時、どうぞ皆様もご自愛のうえ、良い年末年始をお過ごしください。

いつも温かいご協力をいただき、誠にありがとうございます。
次回の奉仕後、改めて、ご報告をさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

(スタッフ:ひるま)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP