スピリチュアルインド雑貨SitaRama

アンナダーナ活動報告

アンナダーナ・プロジェクト(食事の奉仕)活動報告(その93)

アンナダーナ・プロジェクト(食事の奉仕)にご協力をいただいております皆様、誠にありがとうございます。

今週は、3月11日に500皿(第93回目)を配ることができました。
メニューはダール・チャーワル(豆のカレーとご飯、1皿45ルピー)です。
奉仕は引き続き、経済的に困窮する人々が暮らす地域を中心に、車両で移動しながら行っています。

3月に入り、インドでは各地で本格的な夏を迎える時となりました。
今週3月14日の満月には、色粉や色水を掛け合いながら喜びを分かち合う「ホーリー・フェスティバル」が祝われます。
すでに街には色とりどりに染まった子どもたちの姿が見られ、活気あふれるお祝いの雰囲気に包まれています。

ホーリーの訪れとともに暑さが本格化しますが、今年は例年よりも冬の終わりが早く、気温上昇が続いています。
こうした気候変動の影響は昨今の農作物の生育にもすでに表れていますが、労働者への負担も深刻化しています。
長期にわたる高温は、労働者の健康リスクを高めるだけでなく、生産効率の低下や作業の遅延を引き起こす可能性もあります。
その影響は、食料価格の更なる上昇や生活の不安定化といった形で、広く社会に波及することが懸念されています。

奉仕を行う地域では、天候の影響を受けやすい労働に従事する人々が多く、生活は厳しい状況が続いています。
特に近年、極端な気象変動が顕著になり、その影響はより深刻さを増しています。
こうした状況の中で、アンナダーナを通じて少しでも支え合い、希望を分かち合うことができればと願っています。

厳しい状況が続く一方で、自然の巡りとともに行われる祭事は、人々の心に大きな喜びをもたらします。
ホーリーが終わると、女神を讃える「ナヴァラートリ」が始まります。
日々に与えられた恵みに感謝をしながら、より良い未来を願い、誠実な歩みを進めていくことができればと思います。

いつも温かいご協力をいただき、誠にありがとうございます。
次回の奉仕後、改めて、ご報告をさせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

(スタッフ:ひるま)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP