2025年7月の主な祝祭をご紹介いたします。
7月を迎えると、インド亜大陸は南から北へと広がるモンスーンの恩恵に包まれ、大地は待ちわびた雨に潤い始めます。
この恵みの季節は、約4カ月にわたる雨季であり、同時に「聖なる4カ月」チャトゥルマーサの幕開けでもあります。
この時期、各地では神聖な祭りが次々と繰り広げられ、その最初の祝祭として迎えられるのが、師への敬意を捧げる満月祭「グル・プールニマー」です。
7月の満月の光に祝福されながら行われるこの祭りを皮切りに、シヴァ神への祈りが高まる最も吉兆とされる「シュラーヴァナ月」が訪れ、信仰の熱気はさらに高まっていきます。
7月2日 アーシャーダ・アシュターフニカーの始まり
7月3日 ドゥルガー・アシュタミー
7月5日 アーシャーダ・グプタ・ナヴァラートリの終わり
7月6日 デーヴァシャヤニー・エーカーダシー/チャトゥルマーサの始まり
7月7日 ヴァースデーヴァ・ドヴァーダシー/ガウリー・ヴラタの始まり
7月8日 プラドーシャ/ジャヤー・パールヴァティー・ヴラタの始まり
7月9日 アーシャーダ・チャウマーシー・チャウダサ
7月10日 アーシャーダ・アシュターフニカーの終わり/コーキラー・ヴラタ/サティヤナーラーヤナ・ヴラタ/アンヴァーダーナ
7月11日 グル・プールニマー/アーシャーダ・プールニマー/イシュティ/ガウリー・ヴラタの終わり
7月12日 シュラーヴァナ月の始まり(主に北インド)
7月13日 ジャヤー・パールヴァティー・ヴラタの終わり
7月14日 サンカタハラ・チャトゥルティー
7月16日 カルカ(蟹座)・サンクラーンティ
7月18日 カーラ・アシュタミー
7月20日 カールティガーイー・ヴラタ
7月21日 カーミカー・エーカーダシー/ローヒニー・ヴラタ
7月22日 プラドーシャ
7月23日 シヴァラートリ
7月24日 シュラーヴァナ・アマーヴァシャー/アーディ・アマーヴァシャー/ダルシャ・アマーヴァシャー/アンヴァーダーナ
7月25日 シュラーヴァナ月の始まり(主に南インド)/イシュティ
7月26日 チャンドラ・ダルシャナ
7月27日 ハリヤーリー・ティージ
7月28日 ヴィナーヤカ・チャトゥルティー
7月29日 ナーガ・パンチャミー
7月30日 カルキ・ジャヤンティー/スカンダ・シャシュティー
*地域や慣習によって、祝祭の日にちには差異が生じることがあります。
1年を通じた祝祭、またその詳細について、インド暦カレンダーでご紹介しております。
コメント