2018年のシヴァラートリーをご紹介いたします(日本時間)。
シヴァラートリーとは「シヴァの夜(ラートリー)または吉兆の夜」という意味です。シヴァラートリーは、毎月、満月から13日夜/14日目にあたります。しかし、特にパールグナ月(マーガ月となる地域もあります。2月~3月)のシヴァラートリーは、マハー・シヴァラートリーと呼ばれ、一年の内でもっとも神聖な夜として知られています。
この夜、シヴァ神の信者たちは、断食をし、睡眠を絶ち霊性修行に励みます。シヴァラートリーは、月が満月から新月へと変化する境目です。充ち満ちた欲望(月)がやがて消滅していくように、満月から新月へと変化するシヴァラートリーの日に霊性修行に励むことで、欲望を滅し、解脱へと至る精神力が獲得できると信じられてきました。
シヴァラートリーの日は、シヴァ神を崇めるもっとも神聖な日です。この日には、シヴァリンガムを崇めたり、あるいは、シヴァ神の御名やルドラムを唱えたり、バジャンを歌ったり、瞑想を行うことがすすめられています。またルドラークシャを身に着けるのにもっとも適した日であるとも言われています。シヴァ・パンチャクシャラ・マントラ(オーム・ナマ・シヴァーヤ)も、この日に唱えることで、大きな功徳をもたらすといわれます。
2018年のマハー・シヴァラートリーは、日本では2月14日となります。インドでは、2月13日となります。
1月15日(月)
2月14日(水) ※マハー・シヴァラートリー
3月15日(木)
4月14日(土)
5月14日(月)
6月12日(火)
7月11日(水)
8月10日(金)
9月8日(土)
10月7日(日)
11月6日(火)
12月5日(水)
参照:http://www.drikpanchang.com/vrats/masik-shivaratri-dates.html?year=2018
コメント