スピリチュアルインド雑貨SitaRama

アンナダーナ活動報告

スタッフ日記:第41回アンナダーナ終了しました!

第41回アンナダーナにお気持ちを寄せていただきました皆さま、本当にありがとうございます。
今回の実施は、聖地として知られるリシケーシュのサイガートにて、滞りなく終えることができました。
リシケーシュでは、第4回目の実施です。

今回は、ナヴァラートリの期間中となり、中でも重要なアシュタミー(8日目)の実施となりました。
アシュタミーは、9日間に渡る凶悪な力との戦いの中で、ドゥルガー女神の額からカーリー女神が生まれた時とされるため、とりわけ重要視される時です。

この日は、カンニャ・プージャー(カンジャクとも)を行う日でもあります。
カンニャ・プージャーは、純粋な女神のエネルギーを象徴する幼い女の子たちを9人招き、家庭においてプージャーを行い、食事を振る舞うことで女神を礼拝します。
知識が欲しい家庭はブラフミン(司祭)の家庭の女の子たち、力が欲しい家庭はクシャトリヤ(武士)の家庭の女の子たち、富が欲しい家庭はヴァイシャ(商人)の家庭の女の子たちを招くという慣習もあるようです。

そんな吉兆な時の実施となった今回のアンナダーナ。
すっかり気温が上がり、40度近い気温になっています。
各地でアンナダーナが実施されていたため、人々が短時間に集中することなく、配膳は落ち着いてゆっくりと進めることができました。
時間はかかりましたが、前回と同様に、およそ1300食分を配り終えています。

ナヴァラートリの吉日に聖地での実施となった今回のアンナダーナには、寺院へ礼拝に訪れる人々の姿が多くありました。
その他、現地の人々や子どもたちを中心に、サドゥーや巡礼者の姿もありました。
来月にはチャールダーム巡礼も始まり、これからリシケーシュはさらに巡礼者が多く訪れる時となります。

人々の心の支えとして存在するこうした聖地は、現代社会において、とても大きな役割を担っていることと思います。
さまざまな思いを抱え、こうした聖地を訪れる人々に、食事を通じて奉仕することは功徳のある行いとして古くから伝えられてきました。
社会が精神的に成長し、平和が広まるように、今後もアンナダーナの実践を努めていきたいと思います。

次回は、デリーの病院でのアンナダーナを予定しています。
次回も温かいご協力のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

アンナダーナを通じ、皆様にも大きな恩寵がありますように。

(スタッフ:ひるま)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP