スピリチュアルインド雑貨SitaRama

シヴァ・マントラ

個々の魂を解脱へと導くパシュパティ神(シヴァ神)への祈り


・ॐ पशुपतये नमः
・om paśupataye namaḥ

・オーム パシュパタイェー ナマハ
・意味:パシュパティ神に帰依いたします。

パシュパティはシヴァ神の姿です。パシュは個々の魂(ジーヴァ)を意味し、パティは神、師やシヴァを意味します。したがってパシュパティは、個々人の神、動物の神としてのシヴァ神をあらわします。

シャイヴァ(シヴァ派)・シッダーンタによると、本来ジーヴァとしての個々の魂は、無限に拡がり、遍在しています。しかし、個人が所持する不純物が、本来無限である魂を限定し、無知なるものと貶めています。このような個人を束縛する不純物は索縄(パーシャ)と呼ばれ、自然界には、アーナヴァ、カルマ、マーヤーの3種類のパーシャが存在します。パーシャの文字通りの意味は糸ですが、その糸は、個我の汚れというアーナヴァ、行為の汚れというカルマ、幻力であるマーヤーという3本のより糸から構成されています。この3本のより糸が、個人を束縛へと結びつけています。

アーナヴァは無知であり、無始以来個我と結びつき、妄想の原因となる不活性なエネルギーです。それは、個人の束縛の根本原因であるといわれています。しかし、拭い去ることもまた可能です。

カルマは、想い、言葉、行為の結果として個人を束縛します。カルマは、生死の輪廻へと個人を結びつけ、利と不利益を生みだします。しかし、抑制・消滅させることも可能です。

マーヤーは、道具としての肉体、そして経験の対象を個人に与えます。マーヤーは、悪用と足枷の原因となる無知の影響下にもかかわらず、進化のために宇宙を創造します。マーヤーもまた、消滅させることが可能です。

カシュミール・シャイヴィズム(シヴァ派)によると、この3種類の束縛のために、個人の魂はパシュ(家畜、動物、神と区別しての個人の魂)と呼ばれています。個人の魂が霊性の道に向かって前進するとき、その本質はシヴァ神と合致し、永遠不滅の真理としての本性をあらわし、すべてに浸透して光輝の意識へと到達します。

自らの魂がシヴァ神と同一であると思い起こされたとき、解脱に到達するといわれます。すべての障壁が取りのぞかれたとき、この思いがこの人生で想起されるでしょう。

パシュパティ神への祈りは、パーシャからの解放をもたらし、この人生におけるモークシャの妨害となるものを取り除くとされています。また、パーシャの束縛による感情の荒波を鎮める作用があるといわれます。この生における魂をモークシャへと導き、束縛や執着によって生じる無知、苦悩、苦痛を滅ぼす意識、すなわちルドラ・コンシャスネスへと高めると信じられています。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP