スピリチュアルインド雑貨SitaRama

雑記帳

クリシュナ神の重さ

布施の伝統が生きるインドでは、トゥラーバーラと呼ばれる慣習が現代でも広く行われています。
トゥラーバーラは、トゥラープルシャやトゥラーダーナともいわれ、体重に等しい物品を寄付したり、奉納したりする行為を意味します。
このトゥラーバーラには、クリシュナ神にまつわるある有名な神話が伝わります。

クリシュナ神には、ルクミニーやサティヤバーマーといった多くの妻がいました。
謙虚なルクミニーに対し、サティヤバーマーは高慢な妻であったといわれます。
ある時、サティヤバーマーはクリシュナ神の愛を独占したい気持ちに駆られます。
すると、ナーラダ仙がある計画を始めました。

それはまず、クリシュナ神をナーラダ仙に差し出すことから始まります。
そして、トゥラーバーラによってクリシュナ神と同じ重さの物品を納めることができれば、クリシュナ神はサティヤバーマーだけのものになるという計画でした。

天秤が用意され、クリシュナ神が片方に座ります。
サティヤバーマーは意気込んで所有物をもう片方に乗せ始めました。
しかし、金や銀といったあらゆる財産を乗せても、重さは等しくなりません。
このままでは、クリシュナ神をナーラダ仙から取り戻すことすらできなくなります。

焦ったサティヤバーマーは、献身的なルクミニーに助けを求めます。
そして、ルクミニーが心を込めて一枚のトゥラシーの葉を秤に乗せると、重さは等しく釣り合い、クリシュナ神は妻たちのもとに戻ったと伝えられます。

このトゥラーバーラの神話は、さまざまに異なる説明で伝えられることがあります。
しかし、ルクミニーによって置かれたクリシュナ神への思いが溢れる一枚のトゥラシーの葉は、サティヤバーマーのすべての財産よりも価値があるということを、そのどれもが伝えています。
それは、神への愛は物の量で測れるものではなく、重要なのはその思う気持ちであることを示しています。

そして、ナーラダ仙はこの計画をもって、欲望の恐ろしさを明らかにしました。
クリシュナ神を差し出してしまったサティヤバーマーのように、私たちも欲望に目がくらみ、大切な何かを手放してしまうことがあります。
それは、自分自身の本質を見失うことにも等しいものです。
もっとも大切なものを失うことがないように、クリシュナ神を思う気持ちを育みながら、真の喜びの中で生きることを学び続けたいと感じます。

(文章:ひるま)

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP