インド古典中もっとも有名なバガヴァッド・ギーターの原典講読です。
インドの霊的文化の支柱となる本書を、サンスクリット語の学習をしながらお楽しみください。
प्राप्य पुण्यकृतां लोकान्
prāpya puṇyakṛtāṁ lokān
プラープヤ プンニャクリターン ローカーン
善行者の世界に達して
prāpya【絶対分詞 pra√āp】[〜して、〜してから]到達する、会する、邂逅する、見出す;獲得する、娶る;蒙る
puṇyakṛtām【男性・複数・属格 puṇyakṛt(=puṇyakartṛ)】[〜の、〜にとって]敬虔に行う、有徳の 【名詞】正義の人
lokān【男性・複数・対格 loka】[〜らに、〜らを]空間、余地、場所;地方、地帯、国;世界、宇宙の区分;天;地;人類、一般の人民、国民;男子(複数);(複)団体、仲間;日常生活、慣例、世事、俗事;視ること
उषित्वा शाश्वतीः समाः ।
uṣitvā śāśvatīḥ samāḥ |
ウシトヴァー シャーシュヴァティーヒ サマーハ
永遠の年月を暮らし
uṣitvā【絶対分詞 √vas】[〜して、〜してから]留まる、泊まる、休止する、止まる、滞在する、滞留する、住む、生活する;存在する、(処格)にある;依存する;(純潔を)守る;楽しく・気楽に暮らす
śāśvatīs【女性・複数・対格 śāśvata】永遠の、不変の、不断の、恒久の、永久の
samās【女性・複数・対格 sama】[〜らに、〜らを]年
शुचीनां श्रीमतां गेहे
śucīnāṁ śrīmatāṁ gehe
シュチーナーン シュリーマターン ゲーヘー
純潔で高貴な人々の家において
śucīnām【男性・複数・属格 śuci】[〜らの、〜らにとって]輝く、光を発する;白く輝く;明るい、清い;純粋な、汚れのない、罪のない、正直な、高潔な;(祭式上)清浄な
śrīmatām【男性・複数・属格 śrīmat】[〜らの、〜らにとって]輝かしい、美しい;黄金に富む;著名な、高名な、高位の・高貴なる威厳を有する;金持ちの;繁栄に資する
gehe【中性・単数・処格 geha】[〜において、〜のなかで]家、住居;家庭生活
योगभ्रष्टो ऽभिजायते ॥
yogabhraṣṭo ‘bhijāyate ||
ヨーガブラシュトー ビジャーヤテー
ヨーガから脱落した者は、生まれる
yogabhraṣṭas【男性・単数・主格 yogabhraṣṭa】[〜は、〜が]信仰・冥想・ヨーガから脱落した
abhijāyate【三人称・単数・アートマネーパダ・現在 abhi√jan】[彼は〜、それは〜]生まれる、運命づけられる;産出させられる;(輪廻して)再生する
प्राप्य पुण्यकृतां लोकानुषित्वा शाश्वतीः समाः ।
शुचीनां श्रीमतां गेहे योगभ्रष्टोऽभिजायते ॥४१॥
prāpya puṇyakṛtāṁ lokānuṣitvā śāśvatīḥ samāḥ |
śucīnāṁ śrīmatāṁ gehe yogabhraṣṭo’bhijāyate ||41||
ヨーガから脱落した者は、善行者の世界に達して、
永遠の年月を暮らし、純潔で高貴な家庭に生まれ変わる。
コメント