スピリチュアルインド雑貨SitaRama

雑記帳

インド占星術とパーヤー:運命を導く4つの金属

インド占星術とパーヤー

インド占星術には、パーヤーと呼ばれる概念があります。
パーヤーは人生で経験するであろう苦楽について示し、銀、銅、金、鉄の4種類に分けられます。
主に子どもの出生時において、出生図から子どもがどのような人生を歩むかを予測するために用いられます。

計算方法と解釈

パーヤーは、ラーシ・ナクシャトラ、または、出生図の月の位置に応じて、2つの方法で計算されます。

ラーシ・ナクシャトラ
  • 銀のパーヤー(最高):アールドラー、プナルヴァス、プシャ、アーシュレーシャー、マガー、プールヴァ・パールグニー、ウッタラ・パールグニー、ハスタ、チトラー、スヴァーティ、ヴィシャーカー、アヌラーダー
  • 銅のパーヤー(良い):ジェーシュター、ムーラ、プールヴァ・アーシャーダー、ウッタラ・アーシャーダー、シュラヴァナ、ダニシュター、シャタビシャー、プールヴァ・バードラパダー、ウッタラ・バードラパダー
  • 金のパーヤー(普通):レーヴァティー、アシュヴィニー、バラニー
  • 鉄のパーヤー(悪い):クリッティカー、ローヒニー、ムリガシールシャ
出生図の月の位置
  • 銀のパーヤー(最高):月がホロスコープの2室、5室、9室に位置している場合
  • 銅のパーヤー(良い):月がホロスコープの3室、7室、10室に位置している場合
  • 金のパーヤー(普通):月がホロスコープの1室、6室、11室に位置している場合
  • 鉄のパーヤー(悪い):月がホロスコープの4室、8室、12室に位置している場合
銀のパーヤー(ラジャタ)

ホロスコープに銀のパーヤーがある人は、人生に幸福と平穏があるとされます。
多くの願いが叶い、すべての仕事が順調に進み、名声を得る可能性が高いと考えられます。

銅のパーヤー(タムラ)

ホロスコープに銅のパーヤーがある人は、基本的には良いとされますが、自制心を持つことが重要とされます。
このバランスを保つことで、あらゆる仕事が円滑に進むとされています。

金のパーヤー(スヴァルナ)

ホロスコープに金のパーヤーがある人は、良くも悪くもないとみなされます。
金は他の金属に比べて柔らかく、厳重な管理が必要であることから、より注意深く行動する必要があるとされます。

鉄のパーヤー(ローハ)

ホロスコープに鉄のパーヤーがある人は、困難や挑戦に直面する可能性があるとされます。
しかし、これを乗り越える強さがあり、成長を成し遂げることができると考えられています。

パーヤーが導く人生の航路

このパーヤーはホロスコープの一部として機能するため、パーヤーだけを見て人生の苦楽を判断するのではなく、ホロスコープ全体を考慮する必要があります。
パーヤーの概念を含む占星術は、定められた運命を示すのではなく、人生を導く光として機能します。
宇宙の導きを受け入れることで、自分の強みを生かし、不屈の精神で課題に立ち向かうことができるでしょう。

※パーヤーは、上記とは異なる方法で計算される場合があります。
※4種類の金属の定義も占星術師や流派によって異なる場合があります。

このパーヤーについては、Jyotish.jpで調べることができます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP