スピリチュアルインド雑貨SitaRama

インド音楽

23、世界最初の太鼓奏者:Ganesha

Ganesh ,elephant god, figure closeup focused on face

Ganeshという神さまは、象の頭を持つことで、絵画等を一度見れば誰もが忘れない印象深い存在ですが、その誕生のいきさつには諸説あるのが不思議な気がします。なぜならば、地域のアニミズムの神々がヒンドゥーに吸収されたと思わせる神々が多い中で、諸説あるということは逆に普遍的なものを感じさせるからです。

私にとって印象深い説は、Shivaの妃Parvatiが、湯浴みの番人として泥と垢を捏ねて人間を作ったが、そうとは知らないShivaは、己の帰宅を邪魔するその者の首をはねた。怒ったParvatiに詫びるため、Shivaは「この道を最初に通った者の首を授けよう」と言ったところ象が通った、というものです。
この逸話には幾つかの世界的に普遍のキイワードが見られます。特筆すべきそのひとつは「泥と垢(そして水)」という、ある種の「カオス」から生まれたという点であり、もうひとつは、「この道を最初に」という点です。実際、インドにおいてGaneshは、「道行きの神」「物事の最初に関わる神」としても知られますが、この「道祖神」のアニミズム信仰は、世界の様々な地域に見られるのです。

みっつめに関心を誘った点が、ひとつめと同じ「泥と垢」ですが、初めて聞いた時には、「浄・不浄を分別するインドらしからぬ、何だか不衛生な話しだ」、という印象を持ったのです。ところが、以前にもこのコラムで述べましたように、そもそも「浄・不浄」と「清潔・不潔」は別次元であるとともに、むしろ「泥・土・地・大地」というものは、決して汚れたものではない、ということを後に理解したのでした。

ただ、アーユルヴェーダの「五元素」および、深く関連があると考えられる古代ペルシア・ゾロアスター教が説く「四元素」に共通する基本的解釈、戒律では、それらの元素は、正しい方法で融合させねばならず、間違った方法では互いの元素が汚される、という教えが説かれていたことを考えねばなりません。
その「正しい方法」こそは、神々の領域であるとともに、神の教えを学んだ人間にのみ許されるものであるということです。
例えば、古代ペルシアにて、人間が神から学んだものに、焼き物の水差しや花瓶と、花瓶型の太鼓がありますが、太鼓は、四元素の「土を水で捏ね、空気で乾かし、火で焼いて作る」素焼胴の太鼓です。同じ様に、インドで最も古く、かつ由緒あるとされる太鼓「Mridang(ムリダング)」も同様に作られた素焼胴の両面太鼓で、「Mrid」は、「土」、「Ang」は「胴」の意味です。
そして、このMridangを世界で初めて創り叩いたのが、誰あろうGaneshaであると言われています。

シヴァ神の良く知られた役割のひとつに「Nata-Raja(ナタ・ラージャ/舞踊王、舞踊神)」があり、インド八百万の神々の中で、舞踊を司るのは、おそらく唯一シヴァ神なのです。そして、その妻パールヴァティーも舞踊手であり、その息子Ganeshaは、父母の舞踊のために世界で初めて太鼓(Mridang)を叩いた者です。

中世以降から今日に至るインド各種古典舞踊でも、シヴァの舞踊「Tandava(ターンダヴァ)」は、男性的で厳しい性格を持つ演目や技法の原点であり、パールヴァティーの舞踊「Rasya(ラースヤ)」は、流麗な女性的な柔らかな演目、技法の原点とされます。
ところが不思議なことに、インド古典舞踊の演目では、シヴァやパールヴァティーに捧げる演目よりも、圧倒的にGaneshに捧げるものが多くあります。Ganesh自身は太鼓奏者であり舞踊手ではないのにもかかわらず。
もちろん、その理由には様々なものがありますが、Ganeshが、それほどまでに親しみ深い存在であるということは確かなことです。

(おしらせ)
もうご存知の方も居て下さると思いますが。アーユルヴェーダライフさまのサイト・コラムにも、ゆっくり連載を書かせて頂いております。このSita-Ramaさんの「科学音楽」のお話に至る以前の「人間と音楽の関わり」についてから「医療音楽」に至るお話です。是非、合わせてご覧下さいませ。
また、音楽とは少し離れますが、世界の著名人の名言を網羅した数在るサイトの中でも、かなり掘り下げたサイト「癒しツアー」さまで、この度、「猫の名言」の連載コラムを始めさせて頂きました。猫に対しての好き嫌いもございましょうが、「心と心のコミュニケーション」という点で、興味を抱いて頂けましたら幸いです。どちらも、SitaRamaさまがご用意下さっております、若林忠宏プロフィールにURLがございます。宜しくお願い致します。

(文章:若林 忠宏

‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥
若林忠宏氏によるオリジナル・ヨーガミュージック製作(デモ音源申込み)
世界の著名人の名言のサイト「癒しツアー」さまでの、「猫の名言」連載コラム
‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

CATEGORY

RECOMMEND

RELATED

PAGE TOP